長時間プレイで眼が疲れた~!という時はこれ!
どんなゲームジャンルも、長時間プレイは眼が疲れてきますよね。
をPCで作業を続けることが多い社会人にもいえます。
集中していると瞬きの回数が減り、眼が乾きやすくなったり眼の奥が重く感じられるようになるんですよね…
そして眼の周りにも筋肉があります。筋肉は部分的ではなく身体全体に繋がっていますので、同じ距離でモニターを見続けて疲れたのかな~と思ったときは、目の周りの筋肉がこってきているのかも。
そんな時はまず15分ほどモニターを閉じて、試してみて下さい。
・ぐるり!眼を回すストレッチ
眼球を動かすストレッチで眼をリラックスさせましょう。
眼をしっかり開き、右斜め上の1点を両目で3秒見つめて下さい。
続けて左斜め上、右、左、右斜め下、左斜め下‥と順に眼をぐるりと回していきましょう。
続けて眼を閉じて同じようにぐるりと回します。
これを2、3回続けてみて下さい。
・やさしく押して。眼周りのマッサージ
目の周りの骨を指でゆっくり押してみましょう。眼球は押さないように、気持ちいいと感じる強さで上下、左右と数秒ずつ押してみて下さい。
寝る前、横になりながらやるのもおススメです。
眼は毎日様々な情報を取り入れる大事な器官です。
ゲームの精度を向上するためにも大切に扱っていきましょう!
▶ゲーマーの『体』と『心』を整える【コンディショニング通信】
還元型PROJECT(Kanpro)では、アスリートに浸透している「コンディショニング」がeスポーツの分野でも効果を発揮すると考えています。プレイヤーが最高のパフォーマンスを発揮出来るよう、精神面・肉体面・健康面などから状態を整えために役立つアドバイスを掲載中。
「コンディショニング」ってなあに??という方はコチラ
還元型PROJECTの選手にもゲームの最大パフォーマンスを出すため、コンディショニングを整えるために様々な支援を行っていく予定です。
